JICO Custom Shop Stylus Catalog
2/38

- 2 -針先イメージ図※商品名に「NUDE」と付く商品が無垢チップを使用したモデルでございます。当社独自のレコード針であるSAS(Super Analog Stylus)は、特殊な先端形状によって音溝と針先の線接触を実現し、同時に音溝と針先の摩擦を低減するという、二律背反する条件を実現したレコード針です。高音及び低音の再現性に優れ、更に長寿命化約500時間を実現しました。アナログレコードの生産にはマスターディスクが必要ですが、マスターディスクは専用の旋盤によってカッティングされます。そのカッティング用旋盤の針先を模して、SASシリーズのチップはレーザーカットされています。これにより、SASチップは音溝の最深部まで届き、通常の針では拾えない音まで拾い出します。音溝との接触面積が大きくなるため、広い周波数帯域で忠実な音を再現できます。▶SAS/B カンチレバーにボロンを使用したモデルクラシックなどの、繊細な音の表現が得意な印象を持たれるお客様が多いモデルとなっております。アルミカンチレバーよりも忠実にレコード溝の情報をトレースが可能です。一般的な寿命は約500時間です。無垢チップは接合チップとは異なりチップ全体がダイヤモンドで出来ております。先端の角度とラウンド形状は通常の接合チップと同じながら、径のサイズをSASシリーズと類似させております。JICO無垢チップの音を是非お楽しみください。当社独自の高品位&長寿命モデル▶SAS/S カンチレバーにサファイアを使用したモデルサファイアは剛性が高く、アナログレコードに刻まれた音の再現性がより高まります。1音1音の音の粒がよりはっきりとし、ボーカルがクリアになる印象を持たれるお客様が多いモデルとなっております。ボロンタイプ(SAS/B)に比べるとハイレゾ系の音に近いような印象です。一般的な寿命は約500時間です。針先全体にダイヤモンドを使用したモデル▶無垢丸針 一般的なレンジの音域を再生する汎用モデル標準的な円錐形状(先端部R0.7mil)を持つ針先です。一般的な寿命は約200時間です。▶無垢ダエン針 高音域の伸びに特長を持たせたモデル丸針と比較すると横断面がダエン形をした針先で、高音域の伸びを良くする目的で作られています。一般的な寿命は約150時間です。Super Analog Stylus SeriesNUDE Stylus Series

元のページ  ../index.html#2

このブックを見る