経時変化や折損等で再生不能になったレコード針を、弊社が永年に亘って培ったレコード針一貫製造の技術を駆使して、再生させる有料サービスです。
ただし、ここにおける「再生」は、あくまで弊社の基準にそって行われるもので、音質の復元や向上を目的としたものではございません。本サービスの適用範囲は弊社製のみにならず、他社製であっても対応パーツがあれば行わせて頂きます。
なお、本サービスは、特約店等を介さず弊社がインターネットを経由して直接、個人のお客様に対してのみ行われるものです。
※修理可・不可に関わらず、修理ご依頼品を弊社へ送付完了した時点で発生いたします。修理を行う場合、この金額に下記修理費用が加算されます。
ご希望の修理内容はご選択いただけますが、修理作業の追加や修理内容の変更が必要と弊社が判断した場合は、作業の追加やご希望の修理内容とは別の修理作業を施すことがございます。その際価格が変動いたしますが、別途お見積もり等はお送り致しません。そのため、こちらの価格表はあくまで目安としてご覧くださいませ。
専用メールフォームより、必要事項を入力頂き弊社へメールをお送りください。弊社より折り返し「予約受付番号」および「修理予定時期」をメールにてお知らせします。
発送先のご案内をいたします。その際、「同意・承諾書」をお送りいたしますので、内容をご確認頂きます。
Step2でお送りした案内に記載のある通り、「同意・承諾書」「送付品明細」を印刷し同梱してください。印刷が出来ない場合、同じ内容を別紙に明記してお送りください。
※(ご注意)送付方法に指定はございませんが、修理ご依頼品が破損してしまわないよう、またケース内でカートリッジが暴れる等の無いよう、丁寧な梱包をお願い致します。
ご予約時に記載頂いた希望修理内容を元に、弊社の専任技術者が判断基準に基づき修理可否と修理作業を判断いたします。
※(ご注意)修理前のお見積案内はお送り致しません。ご注意ください。また、現物の状態によっては、ご希望とは異なった修理作業を行う場合がございます。こちらも事前のご案内は致しませんので、予めご了承ください。
修理可能であった場合、実際に行った修理内容と修理費用、弊社発送予定日をメールでご案内いたします。修理不可であった場合、修理不可と判断いたしました詳細と弊社発送予定日をメールでご案内いたします。
発送方法は「普通郵便簡易書留代引」となります。お受け取り時に代金をお支払いください。
※(ご注意)ご依頼品を送付いただいた際に使用された梱包材などは破棄させていただくことがございます。
本サービスは完全予約制となっております。修理をご希望の方は下記メールフォームより必要事項をご記入の上、お申し込みください。
予約は先着順となります。予約完了の際、弊社より「予約受付番号」および「修理予定時期」をご連絡いたします。
※お一人様につき修理品1点のご予約となります。同時に複数のご予約をお受けすることは出来ません。